第4回コレクティブインテリジェンスシンポジウムを開催しました
有馬淑子先生(京都先端科学大学)をお招きして、社会科学実験研究センターとの共催で、第4回コレクティブインテリジェンスシンポジウムを開催しました。
HOME > お知らせ
有馬淑子先生(京都先端科学大学)をお招きして、社会科学実験研究センターとの共催で、第4回コレクティブインテリジェンスシンポジウムを開催しました。
日本心理学学会で『「誰一人取り残さない」社会の実現のために:心理学者が考える「持続可能な開発目標(SDGs)」』というシリーズもののシンポジウム(オンライン公開)を開始しました。 その第1回の1番手を大沼が飾りました。 […]
JST(科学技術振興機構) CREST(戦略的創造研究推進事業)の「信頼されるAIシステムを支える基盤技術」の第1回セミナーで、「民主主義を実験する:信頼されない主体・信頼される決め方~市民参加による決定プロセスの含意~ […]
国際リスクガバナンスセンター(International Risk Governance Center : IRGC)が公開したレポート”COVID-19: A risk governance perspec […]
開催中止となった日本環境心理学会第13回大会公開シンポジウムで発表予定だったスライドを公開いたします 河川でのポイ捨てを減らそう!―環境心理学の知見を活用した社会実験―環境省モデル事業速報 モデル対象地選定に向けて 岡 […]