HOME > お知らせ

お知らせ

社会心理学会で発表をしました

社会心理学会で発表をしました

社会心理学会大会で、院生やポスドクが発表をしました。

2023年09月07日
ジンパをしました!

ジンパをしました!

4年ぶりにジンパをしました。

2023年08月04日

京都SDGs問答に出演

京都めぐるSDGs問答に出演しました。テーマは「プラ問題研究の最前線」でポイ捨て抑止の社会実験の報告をしました。

2023年06月24日

早稲田大学理工学部で講義

早稲田大学理工学部にて、「科学技術と社会の狭間にある忌避施設の合意形成問題」と題した講義を行いました。

2023年06月17日

NPO法人環境り・ふれんずの20周年記念行事にて講演を行いました

NPO法人環境り・ふれんずの20周年記念行事にて講演を行いました。

2023年05月01日

3R国際学会の規格セッションで発表

The 9th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Managementのプラスチック資源循環の特別セッションにて、札幌 […]

2023年03月13日

原子力委員会に出席

原子力委員会に出席し、高レベル放射性廃棄物地層処分を巡る一連の研究成果の説明をしました。

2023年03月07日
「G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合 開催記念事業」で講演

「G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合 開催記念事業」で講演

北海道容器包装の簡素化を進める連絡会主催の「G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合開催記念事業」にて、レジ袋有料化と行動変容について講演を行いました。

2023年03月03日
伊藤孝行先生(京大)の招待講演

伊藤孝行先生(京大)の招待講演

伊藤孝行先生(京都大学)をお招きし、「ハイパーデモクラシーを目指して:AIエージェントによる大規模合意形成支援プラットフォームの実現」というタイトルで招待講演を行いました。北海道大学データ駆動型融合研究創発拠点(D-RE […]

2023年02月15日
相馬ゆめ(修士1年)が日本リスク学会若手交流会で登壇

相馬ゆめ(修士1年)が日本リスク学会若手交流会で登壇

相馬ゆめ(修士一年)が第35回日本リスク学会年次大会の若手交流会で登壇し、学会への期待などを述べました。

2022年11月12日