HOME > 研究業績 > 2010年度

研究業績

2010年度

学術論文

査読付

  • 大沼進 (2011.3). ライフスタイルから見る環境配慮行動:消費購買行動の類型化による人びとの特徴.廃棄物資源循環学会誌, 22 (2), 101-113.
  • Ando, K., Ohnuma, S., Blöbaum, A., Matthies, E. & Sugiura, J. (2010.3). Determinants of Individual and Collective Pro-Environmental Behaviors: Comparing Germany and Japan. Journal of Environmental Information Science, 38, 21-32.

学会発表

国際学会

  • Ohnuma, S. (2011.1.22). Cooperation in large scale society: A case study of public acceptance of waste management and recycling system in Sapporo. 5th Japanese-French Frontiers of Science Symposium. [poster] (Harumi Grand Hotel, Tokyo, Japan)
  • Ohnuma, S. (2010.8.23). Effects of communication between government officers and citizens on procedural fairness and social acceptance: A case study of waste management rule in Sapporo.The International Society for Justice Research 13th Biennial Conference, p. 43. [oral] (Banff, Canada)
  • Mori, Y. & Ohnuma, S. (2010.7.15). The Effect of Participating in Community Activity on Self and Collective Efficacy: An intervention in class works of junior high school in SapporoAbstracts of the 27th International Congress of Applied Psychology. pp. 1307-1308. [oral] (Melbourune, Australia).
  • Ohtomo, S. & Ohnuma, S. (2010.7.15). The effect of prompt by bespeaking on pro-environmental behavior: An intervention study for reducing plastic bags at supermarketsAbstracts of the 27th International Congress of Applied Psychology. p. 247. [oral] (Melbourune, Australia).
  • Ohnuma, S. Hirose, Y. Sugiura, J. & Maeda, H. (2010.6.29). Effects of value similarity and procedural fairness on social acceptance: a case study of tram system in Neuss. Abstracts of 21st International Association of People-Environment Studies Conference, pp. 169-170. [oral] (Leipzig, Germany)

国内学会

  • 森康浩・大沼進 (2011.3.5). 共同住宅における不適正排出・分別改善に向けた取り組みの効果測定:クリーンごみステーションキャンペーンでの参与調査. 日本環境心理学会第4回大会. (東京都市大学横浜キャンパス,横浜市)
  • 佐藤浩輔・大沼進 (2010.11.28). SVSモデルと伝統的信頼モデルの比較研究:ダブルバインド状況におけるシナリオ実験. 日本リスク研究学会第23回年次大会講演論文集, pp. 295-300.(明治大学駿河台キャンパス,東京都千代田区)
  • 大沼進・北梶陽子. (2010.11.28). 罰だけでなく報酬も非協力行動を引き起こすとき:産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた検討(4). 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2010年秋号, pp. 47-50.(江戸川大学,千葉県流山市)
  • 長坂邦仁・大沼進 (2010.11.28). 排出権取引ゲームの実演.日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2010年秋号, pp. 27-30.(江戸川大学,千葉県流山市)
  • 大沼進・吉田文和・松藤敏彦 (2010.11.5). 札幌市におけるごみ・資源回収ルール変更の多面的評価. 第21回廃棄物資源循環学会研究発表会論文集, pp. 7-8. (金沢文化ホール・金沢ニューグランドホテル,石川県金沢市)
  • 大沼進 (2010.9.17). 集団資源回収への参加の規定因:札幌市の取り組み事例. 日本社会心理学会第51回大会発表論文集, pp. 38-39. (広島大学, 東広島市)
  • 森康浩・大沼進 (2010.9.18). 地域活動が参加者のエンパワーメントに与える効果:中学校での事例調査.日本社会心理学会第51回大会発表論文集, pp. 186-187. (広島大学, 東広島市)
  • 依藤佳世・安藤香織・大沼進・杉浦淳吉 (2010.9.18). 子どもの自発的な環境配慮行動に及ぼす親からの影響. 日本社会心理学会第51回大会発表論文集, pp. 184-185. (広島大学, 東広島市)
  • 安藤香織・依藤佳世・大沼進・杉浦淳吉・菊地真理(2010.9.18). 社会規範が子どもの環境配慮行動に及ぼす影響:親子ペアによる分析. 日本社会心理学会第51回大会発表論文集, pp. 704-705. (広島大学, 東広島市)