HOME > 2025年

2025年03月の記事一覧

3月18日 「合意と共創研究会」を開催

3月18日 「合意と共創研究会」を開催

 電子情報通信学会の研究会である「合意と共創研究会」を社会科学実験研究センターで開催しました。2人の招待講演と20件の一般発表で盛会となりました。このうち、大沼ゼミからは柴田(ポスドク)と相馬(D1)が発表しました。

2025年03月18日
3月4日 「持続可能なエネルギーシステムのための工学と社会科学の融合」研究会で講演

3月4日 「持続可能なエネルギーシステムのための工学と社会科学の融合」研究会で講演

 「持続可能なエネルギーシステムのための工学と社会科学の融合」にて、『「社会的ジレンマの解決」から「社会的ジレンマによる解決へ」:共通目標の発見と共有のプロセス』と題して講演を行いました。この研究会は、「AIと人間のゲー […]

2025年03月04日
2025年2月26日 Sukanya Sereenonchai先生のご講演

2025年2月26日 Sukanya Sereenonchai先生のご講演

社会科学実験研究センターコロキウムとして、Sukanya Sereenonchai先生(Chair of B.Sc. Program in Environmental Science and Technology, タイ […]

2025年02月26日
2025年2月19日 赤尾健一先生(早稲田大学)のご講演

2025年2月19日 赤尾健一先生(早稲田大学)のご講演

社会科学実験研究センターコロキウムとして、赤尾健一(早稲田大学社会科学総合学術院・教授)に「世代間利他主義と世代間衡平性」について講演をしていただきました。

2025年02月19日

社会科学実験研究センターコロキウムにて講演が行われます [開催日:2025年2月19日(水)]

社会科学実験研究センターコロキウム 講演者:赤尾健一(早稲田大学社会科学総合学術院・教授)Ken-Ichi Akao (School of Social Sciences, Waseda University, Prof […]

2025年02月03日

2025年1月15日 長崎大学グローバルリスク研究センターで講演

長崎大学グロバルリスク研究センターで「除去土壌問題を巡る社会科学的課題:多元的公正からの実証的アプローチ」という題で講演をしました。

2025年01月15日