第2回SEFM RA企画:震災記録映画『なみのこえ 気仙沼』上映&トークセッション「聴くこと、語ること」
日時:2014年1月27日(月)午後6時ー(午後5時半より開場)
場所:人文社会科学総合教育研究棟W203
ゲスト:酒井耕監督・相澤久美プロデューサー
参加者: 笹岡 正俊先生 他39名(計40名)
企画趣旨
東日本大震災から約3年が経とうとしています。少しずつ、けれど確実に、あの日が続いている人と続いていない人との距離が開いていきます。語りに満ちた現場を、誰が、どのように扱うのか。その場で行われる、聴く、語る、という行為にはどのような可能性があるのか。東北に生きる人びとの声に満ちたフィルムを通じて、あの日の今を、そしてフィールドワークそのものをめぐる問いを考える会を開きます。上映するのは、酒井耕・濱口竜介監督による東北記録映画三部作より「なみのこえ 気仙沼」(上映時間109分)です。特別ゲストに酒井監督と相澤久美プロデューサーをお招きし、映画上映後、会場とディスカッションを行います。事前申込は不要、入場は無料です。


