災害 2  15:00−16:25 7番教室

 座長 松浦 均 


 L 15:00-15:34

  1. 阪神大震災におけるマスコミ報道の功罪3)―報道内容・姿勢の功罪―

     小城 英子 関西大学社会学研究科
     高木 修 関西大学社会学部


 S 15:34-15:51

  2.阪神・淡路大震災における遠隔地仮設住宅の研究―地震から1年後の身体的・精神的健康について―

     田中 優 関西大学社会学部
     高木 修 関西大学社会学部


 S 15:51-16:08

  3.頑健な」災害警報作成の方策に関する研究(2)―テレビ警報の実験報告―

     福田 充 東京大学人文社会系研究科
     鈴木 裕久 東京大学社会情報研究所
     川上 善郎 文教大学情報学部
     村田 光二 一橋大学社会学部


 S 16:08-16:25

  4.名古屋からボランティアに行った人々(2)―ボランティア活動と援助コスト―

     松浦 均 大同工業大学工学部
     杉浦 淳吉 名古屋大学文学研究科






戻る