環境・都市・地域  15:00−16:42 6番教室

 座長 川上 和久 


 L 15:00-15:34

  1. 情報提供と行動コミットメントがごみ収集制度の評価に及ぼす効果
    ―行政主導による資源リサイクルへの取り組み―

     杉浦 淳吉 名古屋大学文学研究科
     広瀬 幸雄 名古屋大学文学部
     野波 寛 名古屋大学文学部
     安藤 香織 名古屋大学文学研究科


 S 15:34-15:51

  2. 小山・栃木地区の合併問題における多変量構造

     木村 通治 埼玉短期大学共通教養


 S 15:51-16:08

  3. 地域の余暇生活に関する研究(1)―余暇生活重視の観点から暮らし心地を指標化する試み―

     米村 恵子 財団法人余暇開発センター
     川上 和久 明治学院大学法学部
     柳田 尚也 財団法人余暇開発センター


 S 16:08-16:25

  4. 地域の余暇生活に関する研究(2)―3市の自由時間意識と自己実現型余暇満足度―

     柳田 尚也 財団法人余暇開発センター
     川上 和久 明治学院大学法学部
     米村 恵子 財団法人余暇開発センター


 S 16:25-16:42

  5. 地域の余暇生活に関する研究(3)―生活充実感に与える影響の地域差―

     川上 和久 明治学院大学法学部
     柳田 尚也 財団法人余暇開発センター
     米村 恵子 財団法人余暇開発センター






戻る