集団過程 1 9:00−10:08 8番教室

 座長  吉野 絹子 


 S 9:00-9:17

  1.交渉における平等ヒューリスティックの影響―平等原理がもたらす‘悪平等’をこえて―

     大坪 庸介 北海道大学文学研究科  亀田 達也 北海道大学文学部  久保 麻紀子 北海道旭川児童相談所


 S 9:17-9:34

  2.集団間の移動可能性と報酬分配方式が所属集団選択に与える影響について

     村上 史朗 東京大学人文社会系研究科  結城 雅樹 東京大学人文社会系研究科
     山口 勧 東京大学人文社会系研究科


 S 9:34-9:51

  3.一般的信頼と依存度選択型囚人のジレンマ

     垣内 理希 北海道大学文学研究科  山岸 俊男 北海道大学文学部


 S 9:51-10:08

  4.模擬社会ゲーム(SIMSOC)による態度変容―体験学習の効果を探る―

     吉野 絹子 摂南大学経営情報学部  山岸 みどり 大阪国際大学経営情報学部





戻る