石井 敬子
(北海道大学)
Culture and perceputural inference: inferring the identity of an object from its parts or its blurred image


近年の文化心理学の研究では、西洋においては分析的思考が優勢であるのに対し、東洋においては包括的思考が優勢であるとされている。発表では、こうした文化差が果たして知覚的推論においても生じるかどうかを検討した実験が紹介された。参加者は、画像の一部が見える場合(パーツ)と、画像をぼやかした場合(モザイク)の2種の写真を提示され、その元の画像が何であるかを推測するよう求められた。パーツの場合には、部分の情報に注意を向け、それを元に全体像を推測しなければならないことを反映し、参加者の正答率を見たところ、ヨーロッパ系アメリカ人のほうが日本人およびアジア系アメリカ人よりも高くなっていた。一方、モザイクの場合には、全体に対して包括的に注意を向けた上で全体像を推測しなければならないが、実際のところ文化差は見られなかった。発表では、包括的注意を検出するための条件について議論された。